2015年2月11日水曜日

セミラミスの天秤 メモリアル

まえがき

いやに更新遅れてすいません、生きてます。広告でないのが嬉しい(*^*)

メモ

不安:深層心理の話はどこへ...
バランスの良い脅迫→変化への安定感
「信じなくてもいいよ。」(出来るだけ茶化されないようにするのがカギ)
自分でハードルを規定する。
=>同じ方向性の無理な要求をふっかけてから本題に。
自分が同じレッテルを貼られそうになっている他人を強く否定するorその人一般にいえる特徴と自分の差異を説明する
正当性が有ることを態度で感じさせる(真実味をもたせる為に少し弱みを見せるのもあり、但しずっと続けるとなめられる為注意)
こちらを持ち上げる発言をした時、こちらの立場は上
クレームを言うタイイングは相手に"文句を言って当然だ"と思わせた時
"自分が"そうさせていると徐々に思わせていく
人は放っておくと同じ話を繰り返し、そしてその話は話し手のお気に入りの話題
いつも「約束以上のもの」を提供する←
先に与える←
ミラーリングで親密な信頼関係を築く←
辛抱強い聞き手を意識。
けして退屈しているように見せるな。→SNSとかでは「www」をつけたりするといい
相手の個人的境遇を詮索するな。
自慢しない。ただ自分の重要性を穏やかなかたちで明白なものにする。
けして身なりをだらしなくしてはいけない。
http://www.mind-artist.com/index/kotodama/settoku_technic.html

フランスでは最初のHは声を出さないらしい

あとがき

以上。(;´Д`)